よしっ、ジムへ行こう!
ブログを読んでいただきありがとうございます。野田です。
早速ですがみなさん最近身体を動かしてますか?
冬は寒いからといって怠けていませんか?
寒い時こそ運動をして身体を温めましょう!
また、夏直前になると身体を鍛えようとトレーニングされる方もいらっしゃると思いますが、実際はそれでは身体を仕上げるのに間に合わないことが多いです。
暖かい部屋でゴロゴロするのではなく、寒い時期だからこそ運動で身体を温め、さらにカッコいい身体を目指しましょう。
しっかり鍛えるためには自宅でのトレーニングでは限界があります。
ここは一つ気合を入れてジムに行き本格的に鍛えてみませんか?
ジムといってもいろいろ種類があり、大型の会員制のジムや、市や区が運営しているジムもあります。
会員制のジムだと月額7,000〜10,000円ぐらい、市や区が運営しているジムだと月会費制ではなく1回何百円かで利用できます。
ジム選びは金額、施設設備、トレーニングに行ける日数や時間などを考えて最適な所を選択しましょう。
では、「いざジムに行きだしてどんなトレーニングをすればいいのか?」というと
効率よく鍛えていくために筋トレには主に2つのやり方があるということを知っておいてください。
一つはコンパウンド種目、もう一つはアイソレーション種目という方法です。
聞き慣れない言葉かもしれませんが、コンパウンド種目というのは多関節種目、アイソレーション種目というのは単関節種目という意味です。
脚のトレーニングを例にしてみますと。
まず、コンパウンド種目はスクワットです。
写真を見てもらうと股関節と膝関節が伸び縮みしているのがわかると思います。
二つの関節を動かすトレーニングなので多関節種目トレーニングです。
次はアイソレーション種目であるレッグエクステンションやレッグカールです。
これはそれぞれ太ももの前面と後面を鍛えるトレーニングですが膝の曲げ伸ばしのみを行うので単関節トレーニングです。
それぞれ利点はありますがトレーニング初心者の方にやってもらいたいのは多くの関節を動かすコンパウンド種目の方です。
コンパウンド種目の筋トレでは、多くの筋肉群を関与させていく為、身体全体の筋肉増強を考えている場合、より早いペースで継続的に成長させていくことが出来ることになります。
一方、アイソレーション種目では、一つの関節動作に関与する少数の筋肉だけしか使わないため、比較的軽めのウェイトしか扱えなかったり、局所的な強化にとどまるため、全体的な筋肉増強を考えた場合には大きな成果が見込めません。
◯コンパウンド種目の利点
1.全体的に筋肉の増強をしたい
2.全体的に体を引き締めたい
3.筋肉量を増やして体重の増加を図りたい
4.全身の筋肉量を増やして基礎代謝を高めたい
5.パワーアップを図りたい
6.実戦の動き(複数の関節が関与する)のパフォーマンスを高めたい
では、実際にジムに行ってどんなコンパウンド種目をすればいいのか?
トレーニングにはBIG3と言われる代表的な種目があります。
・スクワット
・デッドリフト
・ベンチプレス
この3つさえやっておけば前身の大きな筋群が鍛えられるので基礎代謝を上げられダイエット効果、冷え性の改善、カッコいい体づくりに最適です。
最初は軽い重さから始めていき無理のないように行ってくださいね。
———————————————–
鍼灸整骨院 雨青舎
肩こり・腰痛などの慢性的な痛み
生理痛・めまいなどの身体の不調や
どこに行っていいのかわからない症状など
自費ですべて施術致します
お問い合わせはこちらから http://useisha.jp/inquiry/
ホームページTOPはこちら http://useisha.jp
※予約優先制
【住所】
〒815-0031
福岡県福岡市南区清水3-19-32 太陽ビル102
【電話/FAX番号】
092-552-5770
【営業時間】9:00~13:00/16:00~20:00
【営業日】月曜日~土曜日
【休診日】日曜日・祝日 土・水曜日午後
当院Facebookページはこちらから
↓
http://bit.ly/2f5V0ef