デスクワークでの腰の痛み
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。野田です!
今日は腰痛について書いていきます。
腰痛にはいろいろなタイプがあり原因も様々ですが今回はデスクワークの方に多い腰痛について紹介しします。
デスクワークや車の運転などで長時間座っていると立ち上がる瞬間に腰の痛みを感じることがあります。
これは股関節屈曲拘縮という症状が原因になっています!
まず座っている姿勢はこのように赤丸の位置にある股関節が曲がった状態です。
これを股関節の屈曲と言います。
この姿勢を長時間続けていると股関節を屈曲するための筋肉が縮んだまま固まってしまい、股関節が伸びなくなってしまいます。
これが股関節屈曲拘縮です。
椅子から立ち上がる時は股関節が伸びてくれないといけないのですが屈曲拘縮があると股関節が伸びずその替わりに腰が大きく反ってしまいます。
よって腰に負荷がかかってしまい腰痛がでてしまうのです。
もしこのような症状が思い当たる方は脚の付け根の鼠径部の辺りを軽く叩いたり摩ったりしてほぐしてあげると股関節を屈曲させている筋肉が緩んで腰の負担を減らせるのでやってみてください。
鍼灸整骨院雨青舎
〒815-0031
福岡県福岡市南区清水3-19-32 太陽ビル102
電話番号:092-552-5770
当院Facebookページはこちら
http://bit.ly/2f5V0ef