自律神経障害(ストレス障害) 症状と基本病理

主な症状
- めまい耳鳴り・肩こり
- 手足のしびれや痛み
- 腰痛・頭痛
- 手先の冷え・低体温
- 顔の火照り
- 動悸息切れ
- 食欲不振・不眠症
- 便秘・下痢
- イライラ・うつ・精神不安・etc...
- これらの症状には多くの場合自律神経の機能不全が関係しています。
神経の働きが乱れる原因は、多くの場合ストレスによる脳神経物質のアンバランスからきています。
精神的なストレス(心配事、人間関係など)・化学的なストレス(栄養欠乏、薬物など)・肉体的なストレス(疲労、怪我など)等・・・様々な形のストレスが複合的に作用することで身体へ負担が生じ、正常な神経作用、脳の活動やホルモン作用が阻害されます
その結果、自然治癒力が働けなくなり、身体と脳に不具合が生じます。これを総称して自律神経失調症(ストレス障害)といいます。
神経系の問題で最も信頼される
カイロプラクティック技術
トルクリリーステクニック
脳と脊髄で作られる中枢神経は循環器系、呼吸器系、消化器系、内分泌系など全身の機能を管理するマスターコントロールシステムです。

トルクリリーステクニックはこのマスターコントロールシステムに働きかける治療法であり、施術後はこれらの中枢神経の機能の乱れが整えられて正常な働きが出来るようになります。
トルクリリーステクニックはこのマスターコントロールシステムに働きかける治療法であり、米国の大規模調査によって投薬・カウンセリング・カイロプラクティックの中で依存症・ストレス障害に最も有効だったのがカイロプラクティックだったことがわかり、そこから国家的に神経症専用に作られたのがトルクリリーステクニックです。
トルクリリーステクニックはこのマスターコントロールシステムに働きかける治療法であり、治療後、神経の正常な働きにより脳をはじめ全身の重要器官が良い効果が与えられます。
トルクリリーステクニックはこのマスターコントロールシステムに働きかける治療法であり、その結果、自然治癒力が高まり、身体の不具合を調整してくれる恒常性が維持できるのです。
神経機能の調和した恒常性が維持できてこそ健康でいきいきした生活が実現できるのです。

食事による
うつ症状・自律神経失調
偏った食事による栄養の欠乏、血糖値の不安定さがホルモンなどを介し神経系に作用し、精神・肉体に影響を与えることは多く見受けられます。
うつ症状・自律神経失調などといった現代病は食事の質による必須栄養素の欠乏と過剰な単一栄養によって生み出されているといえます。
なかでも特定アミノ酸の摂取は回復のために必須であるとわかっています。

当院では、まず必須となるアミノ酸をはじめ、お一人お一人の体格・ライフスタイルに合った適切な栄養素を神経学的検査で割り出し、食事の提案をさせて頂いております。
何かご不明な点などございましたら、是非当院のスタッフまでお尋ねください。
お問い合わせはこちらから
営業時間:午前9:00~13:00 午後16:00~20:00
休診日:日曜・祝日 水曜・土曜日の午後